おぉぅ…取れちゃったよ 7/2 ジムバトル@ハリケーン川西 + ジムリーダー決定戦@すみの玩具
おはようございます。さけパパです。

レポ書かない訳にはいかないことが発生しました。
ので朝マックしながらポチポチ。


先日の関ジェネで、テラキパパさんから面白い構築のアドバイスをいただいたので、早速それを仕込んでハリケーンへ。

---
店舗:ハリケーン川西
レギュレーション:60枚 XY以降 オープン
対戦形式:スイスドロー4回戦
参加人数:10人かな?

さけパパ:
使用デッキ:はやてのビーテング?
戦績:×××○ 圏外

娘N:
使用デッキ:ジシBボルケニオン
戦績:××○× 圏外

息子K:
使用デッキ:オーロットBフーパオクタン
戦績:×○×× 圏外

<さけパパ対戦レポ>
1回戦:ディアンシーと硬い仲間たち(オトゥさん) ×0ー4
はやてのつばさ発動せず(T0T)
コチコチに硬いディアンシーEX(お守り&悪抵抗付き)に全くダメカン乗せられずに終了。ちーん。

2回戦:ボルケニオン(るんるさん) ×?-?
はやてのつばさ発動せず(T0T)(T0T)
スチームアップ小ボルに燃やされまくって負け。ちーん。

3回戦:鋼軍団(ニセナオキさん) ×0-1
はやてのつばさ発動せず(T0T)(T0T)(T0T)
バトル場アンノーン、ベンチにアンノーン、手札サポ無し。「この"おきてがみ"に全てを賭けるっ!!」→ちーん。

4回戦:シャンデラだったかな?(テラキ家Sくん) ○6-?
はやてのつばさキター!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
イロイロ暴れて勝ち(ぇ
---


そのあと、近くのすみの玩具でジムリーダー決定戦があるということで、思いつきでしたがハシゴしました。さけパパカーでドタバタと移動。

---
店舗:すみの玩具
レギュレーション:60枚 XY以降 ジュニア/オープン
対戦形式:変則トーナメント
参加人数:ジュニア5人、オープン7人

さけパパ:
使用デッキ:はやてのビーテング?
戦績:○○○ 1位

娘N:
使用デッキ:ジシBボルケニオン
戦績:不○○ 1位

息子K:
使用デッキ:オーロットBフーパオクタン
戦績:○×- 同率2位

<さけパパ対戦レポ>
1回戦:ルカリオEXジガルデEX(Kちゃん) ○?ー?
はやてのつばさキター!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
要所で相性を活かしてEXを刈り取っていき、押し切り。

2回戦:フェアリー軍団(ぶれいくする~会でお会いするパパさん) ○?-?
はやてのつばさ、またキター!!ヽ( ̄▽ ̄)ノヽ( ̄▽ ̄)ノ
これまた良いところでゲロゲワンパンなどできて押し切り。

3回戦:ボルケニオン(るんるさん) ○6-4
はやてのつばさ、またまたキター!!ヽ( ̄▽ ̄)ノヽ( ̄▽ ̄)ノヽ( ̄▽ ̄)ノ
しかし相性ががが。なんとか食らいつきますが、アタッカーとエネがどんどん落ちて行き、
残りサイド2-2で前のビークイン落とされたらもう勝ち筋無しの状態に。
が、なんとここでるんるさん痛恨のプレミ。打点計算が頭から抜けていたそうで、ビークインを倒せないパワーヒーターを宣言!><
返しにフラダリシェイミで勝ちを拾いました。
---

ということで、なんと親子でジムメダルGet!! してしまいました( ̄▽ ̄;)
こんな日もあるんですねぇ。

対戦いただいたみなさん、ありがとうございました。

第二十三回関ジェネで使った「ビーテング?」のレシピです。

今回はミルタンクを添えてみました。
ときをかけるセレビィが隠し味です(何

---
ビーテング?ミルタンク添え(第二十三回関ジェネVer.)

ポケモン:23
3 タネボー(XY11)
3 コノハナ(XY11)
3 ダーテング(XY11)
4 ミツハニー
3 ビークイン(XY7 ビーリベンジ)
2 ミルタンク(XY2)
1 セレビィ
2 シェイミEX(XY6)
2 アンノーン

サポート:8
4 プラターヌ博士
1 ジャッジマン
1 オカルトマニア
1 フラダリ
1 フウロ

グッズ:17
4 ハイパーボール
1 レベルボール
4 バトルサーチャー
2 バトルコンプレッサー
2 活力剤
1 スペシャルチャージ
3 ちからのハチマキ

スタジアム:3
3 巨大植物の森

エネルギー:9
4 ダブル無色
5 草

---

解説:
コンセプトは「立てる!」→「暴れる!」→「やられる」→「大ダメージ」ですw
一応、わざ解説から。

ダーテング(草・悪)

草 よこしまなかぜ 40
次の相手の番の終わりまで、おたがいの場の「ポケモンのどうぐ」「スタジアム」の効果は、すべてなくなる。(新しく場に出したカードもふくむ。)

無無 じんつうりき 60+
自分の手札と相手の手札が同じ枚数なら、60ダメージを追加。


ビークイン(草)

無 じょうほうしゅうしゅう 10
のぞむなら、自分の手札が6枚になるように、山札を引いてよい。

無無 ビーリベンジ 20+
自分のトラッシュにあるポケモンの枚数×10ダメージを追加。



最初のターン、サポートを使う前の段階で、少し多めのボールを頼りにシェイミEX、アンノーンを駆使し、とにかく巨大植物の森をもってきます。その後おそらく引けているであろうプラターヌでドカンと手札を7枚にし、一気にダーテングまで進化をめざします。活力剤が2枚入っているので、思い切ってコノハナ/ダーテングを落としていくことができます。コンプであらかじめ落としておくのも有効です。

一度ダーテングが立ってしまえば、後は暴れましょうw
どちらの技もハチマキ付きでそこそこ良い打点が出ますし、よこしまなかぜで相手の邪魔/じんつうりきで手札枚数揃えてドカン、どっちも強いです。

ダーテングが倒れるとトラッシュに3枚ポケモンが落ちるので、ビークインの打点がググッと上がります。終盤はこちらで勝負を決めましょう。

サポートは削って削って8枚。
じんつうりきのためのジャッジマンと、欲しい時に巨大植物の森をもってくるためのフウロ。


使ってみての反省点:
・タネボーとコノハナはXY2のが良かったかも
・終盤はやっぱりNが欲しい・・・
・スペシャルチャージが終盤まで山に残れば強い。けど大抵序盤にプラターヌに巻き込まれるw
・セレビィは正直いらんかった(汗


まだまだ中途半端なレシピなので、このあともいじっていくつもりです。


・・・カリンさんが来るまでは(ToT
おはようございます。さけパパです。

久しぶりに関ジェネに参加して来ましたよ!

前回は募集始まってから予定調整していたら、あっという間に締め切られちゃったので。
今回は告知を見るや否や、おりゃっ!と申し込みました。
事前登録番号5!モチベ高い!w

会場では、またしても「さけパパ引退疑惑」でいじられましたが、そんなことはございませんw

さて、結果はというと・・・

■戦績
レギュレーション:60枚 XY以降 ジュニア(Aリーグ)/オープン(Bリーグ)
対戦形式:スイスドロー5回戦
参加人数:Aリーグ32名/Bリーグ62名

さけパパ:
 使用デッキ:ビークインダーテングミルタンク
 戦績:4勝1敗 決勝トーナメント進出! ベスト16

娘N:
 使用デッキ:カエンジシBボルケニオン
 戦績:2勝3敗 予選落ち

息子K:
 使用デッキ:オーロットBフーパオクタン
 戦績:3勝2敗 予選落ち


■さけパパ対戦結果
予選:
○ ボルケニオン
○ カエンジシBボルケニオン
× こうしん
○ こうしん
○ ジガルデEXルカリオEXメレシーB

決勝トーナメント:
× 白レックサンダースEX


さけパパ、初の4勝です! う、嬉しい( ̄▽ ̄;)
そして今回はじゃんけんナシで決勝トーナメントへ進出! わっほい(*ノωノ)

決勝トーナメントではビックリするぐらい事故ってしまいましたが(汗
まぁこんなもんです。

娘Nは女子会ガールズ3位!
息子Kも3勝で勝ち越し!
・・・と、なかなかの結果でした。

運営のみなさま、今回もたっぷり楽しませてもらいました。
どうもありがとうございました。


次回関ジェネは子供たちの帰省と重なりそうなので、たぶん親父単かな・・・?

サイコーの一日をありがとうございました! 5/15 カメックスメガバトル大阪大会
こんばんは。さけパパです。


・・・愛知大会にも行ったはずですが。

・・・またレポさぼってますね。

・・・コホン


えぇ、気を取り直して。
本日は大阪大会に参加してきました。

今回はこれをハイライトせずにはいられません。

なんと。

娘N、ニンフィアガールズバトル3位入賞!!


・・・ぇ?

オヤジが3on3で悶絶している間、ケータイのLINEがなんかブンブン言ってましたが、こっちはそれどころじゃないんです。負けられない戦いの最中なんです!

んで、負けてスッキリしてから見てみると、

『N、3位やけど、ステージで表彰されるで!(by さけママ)』

・・・ナンデスト?

急いでステージ前へ駆けつけると、ガールズバトルの決勝戦。
お友達の応援をしていた娘N、開口一番『今日焼肉やで!!』

ハイハイ( ̄▽ ̄;)


しかし、さけママに聞くと、なんと負け無しの6連勝。
トップは7連勝の2人で、次点6連勝の4人の中でじゃんけんを制し、決勝トーナメント進出の4名に滑り込んだそうです。トーナメントでは残念ながら負けてしまいましたが、それで3位確定し、表彰ということになりました。

ここしばらく、娘NはMフーディンオーロットBを使っていましたが、これでは勝てないと思ったのか? 昨晩になって、息子Kとほぼ同じ「オーロットBオクタン」に自分で組み替えていました。どうやら今回の環境にはこのデッキがピッタリはまったようです。

応援してくださった方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
また、たくさんの方にお声掛けをいただきまして、とても嬉しかったです。ありがとうございました。

それと、ガールズバトル開始からずっとお隣で対戦しててくれたTu家のRちゃん。
いっぱい励ましてくれて、Nも心強かったと思うよ。本当にありがとう。

ちなみに・・・娘Nは表彰式のステージの上でもいつも通りやらかしてました。 ┐(´д`)┌ヤレヤレ



さて、さけ家の本戦での戦績はというと、こんな感じでした。

---
さけパパ
使用デッキ:ビーゾロ
(2ndから)
○×
○○ ○×
まわしGet!!

娘N
使用デッキ:オーロットBオクタン
(2ndから)
×
×
○○ ×
まわしGet!!

息子K
使用デッキ:オーロットBオクタン
(2ndから)
○×
○○ ×
×
まわしGet!!
---

全員無事にまわしGetできまして。娘Nには思わぬ結果も付いてきて。
さけパパも顔がゆるみっぱなしなくらい対戦を楽しませてもらいまして。
サイコーの一日でした。



そして晩ゴハンは焼肉でした。

おはようございます。さけパパです。

4月に入って仕事がだいぶ落ち着きまして、ポケカに没頭する余裕が出てきました。最近は水曜日の夜ハリケーンにも参加してまして、週末とはまた違ったメンバーとのバトルを楽しんでいます(^○^)

さてさて、GW休暇に突入しましたので、そりゃポケカするでしょ! ってことでお邪魔してきました、社員ingさん主催のぶれいくする~会。これまでにも何回か参加させてもらってましたが、今回はなんと参加者40名オーバー! 特にジュニアの参加が多いのが印象的。アットホームな雰囲気がとてもいい自主イベントです。

我が家の戦績はというと、、、下の通りとってもスランプです(負け数は数えるのやめましたw)

さけパパ(ビークインバット):2勝
娘N(Mフーディンバットナンス):5勝
息子K(オーロットバット):2勝

さけパパのは、こうしんを意識しすぎて他のデッキに弱くなっていると感じてます。もう少しシビアな構築にして、プレイングでなんとかする腕を身に付けねば、です。愛知大会前のこの時期に、デッキどうしよう。。。とブレブレしている場合ではないのですが( ̄▽ ̄;)

娘Nは予想外に勝てたようで、気分よくしてるみたいです。本番前のモチベ的には良い感じ。

息子Kがやはり苦戦してます。さけパパがデッキをいじらなくなったので、ジムバトルなどで得た情報の反映ができず、イマイチ勝てない。で、モチベもイマイチ上がらない…と、まずいスパイラルに入ってます。今日明日ぐらいは家ポケカでモチベ上げするかな…といったところです。



ってことで、なかなか悩ましい状況ですが、それはそれで楽しんでるさけ家でございます。今回は愛知と大阪の2大会に参加予定です。参加されるみなさま、どうぞよろしくお願いします_(._.)_

最後になりましたが、貴重な対戦の場を用意してくださった社員ingさん、どうもありがとうございました。


おはようございます。さけパパです。

新弾出ましたね!
我が家も金曜夜にGetしまして、早速ムキムキ。
今回も6箱いってみましたが、割とまんべんなく出たように思います。

どうしても新弾デッキで遊びたかったので、翌日朝からMフーディンバットを突貫で組んで、ハリケーン川西へ駆けつけます。

…が、それが良くなかった。。。orz


---
店舗:ハリケーン川西
レギュレーション:60枚 XYレギュ オープン
対戦形式:スイスドロー4回戦
参加人数:たくさん

さけパパ:Mフーディンバット
戦績:○×○○ 圏外

娘N:ガブビーゾロアーク

息子K:オーロットBREAKバットオクタン

<さけパパ対戦レポ>
1回戦:黒マフォクシー(きょうごぱぱさん)
意気揚々と対戦準備を始める。あれ?1枚多い?
とりあえずゴルバットを1枚抜いて対戦開始。

バットラインで、かみつく・おうだんひこう・ちょくげきひこうによるダメカンばらまき、そこからのMフーディン「ゼンフォース!」でイベEXをKO。最後はホルビーのほるほるで山切れさせて勝ち。

2回戦:こうしん(テラキ家Sくん)
Sくんにぜんぜん勝てないさけパパ。
このデッキなら!と意気込みますが、フーディンEXがことごとくバケッチャorミュウに吹っ飛ばされ、完敗。(T0T)

3回戦:メレシーBREAKチャーレム(まるさん)
相性抜群! と思ったら、谷を割られてるのを忘れるプレミ、終盤Nぶっ刺さり、などなどで大苦戦。
なんとか逃げ切りました。

4回戦:ランドルチャブル
お相手先1ピーピーマックスでいきなり3エネまわしランドロス完成にビビります。が、フーディンEXをワンパンKOはできないので、後1サプレッションからの後2スプーン曲げゼンフォースでKO。
あとはバットラインでかみつく連発して押しきりました。


…と、突貫デッキにしてはよく回ったなぁと思っていたら、、、帰宅後、構築見直してて気がつきました。52枚しかないと( ̄▽ ̄;)
いつも8枚切りしているので、53枚で1枚余ったと勘違いしてたんですね。そりゃ回るはずだ。。。

対戦いただいたみなさん、申し訳ありませんでしたm(__)m



めちゃめちゃ久しぶりの更新です。

昨年の春より仕事がスクランブル状態に突入し、ズルズルとその状況が続いていましたが、ようやく出口が見えてきた感じ?で、少しずつですがジムバトルに参加するゆとりが出てきました。権利戦にも参加し、娘N、息子Kにさけパパと3人とも無事権利Getできました。まずはホッと一息(^^;

今回、息子Kは1から自分で作ったデッキでチャレンジしています。
(もちろん、さけパパが色々アドバイスはしてますが)
先日の権利戦で、それで3位入賞できたことが相当嬉しかったようです。「デッキ改造したいなー」と構築面にも興味が出てきており、なかなか良い傾向です。ポケカオヤジとしては、ここで息子に一皮むけてほしいところ。思うような結果は出ないかもしれませんが、今大会は「自分のデッキで出る」にこだわってみようと思います。

さて、来週は新弾の発売で、また環境が変わりそうですね。我が家もここから新デッキ構築・メタ読みと徐々にシフトアップしていく所存です。今度は本番で悔いの残らないような対戦をしたい! ウヒ。
パパの短冊。
こんにちは。ご無沙汰しております、さけママです。(^^)


相変わらずそしてまだ当分仕事仕事仕事で
新弾ゲトしても新デッキ作るヒマもなく
日曜出社もデフォになりつつある
さけパパが今朝書いた短冊・・・
(小2息子の字ではありませんパパです理系人の字ってry)


笹のてっぺんに飾っとくよー☆ミ
がんばれ~~~
壊れないでね*
例のごとく遅延レポとなってしまいましたが。
さけパパです。こんばんわ。


いやぁ、終わってしまいましたねぇ・・・レックウザメガバトル。

今シーズンは最初の名古屋と最後の大阪の2会場で参加しましたが、
大阪大会は正直言って準備不足。少々悔いの残る結果となりました。

戦績は以下の通りです。

---
さけパパ:Pグラナンスダスト/ランドMライボダスト
ラスチャレから
(Pグラナンスダスト)
×
○×
(ランドMライボダスト)
○○ -

娘N:白レック
ラスチャレから
○○ ×
×

息子K:ライチュウシェイミリーフィアツンベアー
ラスチャレから
○○ ×
×
---

なんとか全員キラターボGet!!できました。
実はパパが一番危なかった・・・滑り込みでの1stステージ突破にヒヤヒヤ(;´Д`)


さけパパの対戦ですが、最初は名古屋で使ったグラードンでチャレンジしたところ、
初戦の相手がライチュウリーフィア・・・無理でした(;´Д`)

すぐに並びなおして再びグラードンでチャレンジ。
1戦目はゲンシカイオーガで、お相手のミスもあり無難に勝利。
2戦目はゲロゲムシャーナ。ゲンシグラードンにとってはお得意様のはずが・・・
グッズロックの中、2体目にゲンシカイキするのに手間取り&ベンチ並べ過ぎて
サイド取りきられました。

ここで少し心が折れかけますが、さけママに背中を押されてもう一周。
今度はランドMライボダストで。

1戦目はまたしてもゲンシカイオーガ。ランドは全部切り捨てて、
Mライボとルチャブルで押していくといい具合にエネ付のアタッカーを倒すことができ、
その流れで押し切って勝利。

2戦目はライチュウリーフィア。初戦のグラードンでは手も足も出ませんでしたが、
このデッキなら負けない自信があったので、落ち着いてプレイできました。
優位を保ったまま勝利。

これでなんとかキラターボGet。2nd終了の5分前でした(;´Д`)
既に決勝トーナメントは締め切られていましたが、一応卓につき対戦を開始。
お相手はイベダークゾロアーク? 圧倒的な色相性でガンガン攻めましたが、
やはり間に合わず時間切れ終了。


子供たちはトントーンと1stステージはストレートで突破したようなのですが、
二人ともその先の壁が高いようですね。
二人そろって2週目1戦目で負けたあとは、もう並ばなかった模様。
うーん、もうちょっと頑張って欲しかったかなぁ(^^;


午後のサイドイベントでは、「川西パパーズ」を結成して3on3へ!
初戦の相手はイベダーク。
色相性は有利だったのにシャドーサークルの処理に失敗して接戦にもつれ込み、
みんなの注目の中、辛くも勝利(^^;;;

しかし。ここから始まる「なんでこんなに強い子供たちに当たるの?」街道(何
コテンパンにやられては並び直し、また強い子に当たる・・・
・・・を繰り返しているうちに受付終了の時間になってました(;´Д`)


ってことで、結果はいまひとつの大阪大会でしたが、
それぞれの対戦を思いっきり楽しむことができました。
帰り道でのあの充実感は普段なかなか味わえないものです。
ポケカを続けていてよかったなぁと思う一瞬ですね。


最後になりましたが、今シーズン、ぷちギガスさん主催のポケカ合宿をきっかけに
たくさんの方々に構築やプレイングのレクチャーをいただきました。
特にぼーしさんには細かいところまで構築の相談にのっていただきました。
本当にありがとうございました。次はもっと練習します(^^;;;

ポケカがしたいです…
おはようございます。さけパパです。

レックウザメガバトル千葉大会は残念ながら見送りました。。。
で、ホームのハリケーン川西に行ってきました。
予想以上の参加人数にビックリ。

---
店舗:ハリケーン川西
レギュレーション:60枚 BW以降 オープン
対戦形式:スイスドロー4回戦
参加人数:たくさん

さけパパ:
使用デッキ:ゲロダストアギルダー
戦績:○×○○ 圏外

娘N:
使用デッキ:ゲンシグラードン
戦績:後ほど、、

息子K:
使用デッキ:ライチュウシェイミゾロアーク
戦績:後ほど、、

<さけパパ対戦レポ>
1回戦:オーアギ? ○1ー0
こちら先攻でお相手はボクレー単。
とりあえずタチワキどくで3点のせてターンエンド。
するとお相手事故のようで、ベンチに後続並ばず。
次のターンにブルブルして終了。

2回戦:イベゲロゲ? ×1-5
今度はこっちがサポ事故。
ドローゴーでやっと引いたサポもクセロのおっさん( ̄▽ ̄;)
なにもできず、ポケモンいなくなって負け。

3回戦:イベゲロゲ? ○5-2
ブルブルの打ち合いになるも、こっちのクセロが決まり、ロックが解けた隙にノイザーをペタリ。
これが決め手となり、サイド先行のまま時間切れ。

4回戦:バシャーモEXエンテイEXゲロゲ ○6-0
おっとビックリのバシャーモEX。
しかしこちらはハチマキブルブルの弱点100Dで押せ押せ。
そのあともエンテイをフラダって押せ押せ。そのまま押し切りました。
---

そのあとは、社員ingさんとゲロゲミラーの練習を。
練習にならないレベルでこてんぱんにヤラレマシタw

対戦いたただいたみなさん、ありがとうございました。
今日もハリケーン川西にお邪魔します。

おはようございます。さけパパです。

相変わらず仕事が忙しく、GWも「連休」はありませんでした。。。

が、なんとか都合をつけて行ってきました名古屋大会!
今回、娘Nは長崎のじーじばーばのところへ旅に出してたのでw パパママ息子Kの3人での参加でした。


さて、結果は。
戦績のみ簡易レポになりますが、こちらをどうぞ!

---
さけパパ:ゲンシグラードン
ラスチャレから
○○ ×
○○ ○○×

息子K:ライチュウシェイミゾロアーク
ラスチャレから
×
○×
○○ ○×
---

無事二人ともキラターボGetです!
さけパパも前回のバトフェスから成績を伸ばし、2ndステージ2勝を達成!

さけ家としてはいい感じのスタートを切れました。
この流れのまま次の千葉大会…と行きたいのですが、残念ながら仕事の都合で無理っぽいです(T0T)

次は大阪大会になると思います。

会場でお世話になったみなさま、どうもありがとうございました。
次の会場でもよろしくお願いします(^○^)
さけパパです。

昨日は娘Nのピアノ発表会だったので、ジムバトルはお休み。久しぶりに娘のピアノをじっくり聞きましたが、なかなかいい演奏でした。親バカ入りまくってますが( ̄▽ ̄;)

さけママによると、前日まではひどい出来だったそうで、本番での強さに驚きだとか。これをポケカでも(ry

で、帰宅後。
息子Kの白レック練習で5番勝負。さけパパはいろいろデッキを変えて相手をします。

1戦目:×白レックvsドンロボ○
2戦目:○白レックvsイベダークダスト×
3戦目:×白レックvsゲンシグラードン○
4戦目:○ライチュウシェイミvs白レック×
5戦目:○白レックvsゲロゲダスト×

Oh...なんと負け越してしまいましたよ( ̄▽ ̄;)
練習しろ、オヤジ(汗)


さて、今日はハリケーン川西にお邪魔します。
参加される方、よろしくお願いします。

ポケカ引退疑惑が浮上しています。さけパパです。
引退なんかしてませんよ!w

ということで、第十四回 関ジェネに参加してきました。
今回も大入り満員の89名! さすが大会前。
運営のみなさんには感謝感謝です。いつもありがとうございます。

さけパパは、先日のポケカ合宿後に大幅改造したゲロゲアギルダーヨノワで参戦。
さて結果は???


■戦績
レギュレーション:60枚 BW以降 ジュニア(Aリーグ)/オープン(Bリーグ)
対戦形式:スイスドロー5回戦
参加人数:Aリーグ25名/Bリーグ64名

さけパパ:
 使用デッキ:ゲロゲアギルダーヨノワ
 戦績:2勝3敗 予選落ち

娘N:
 使用デッキ:イベダークダスト
 戦績:1勝4敗 予選落ち

息子K:
 使用デッキ:ゲンシグラードン
 戦績:2勝3敗 予選落ち


■さけパパ対戦レポ ※お名前を伏せておきます。
1回戦:MライボルトイベEX
フラダリでイベを引っ張り、ブルブルでしばらく止めたところまではよかったのですが、
クセロシキでソウルリンクをはがすのが1ターン間に合わず、
ターボボルトで押し切られて負け。

2回戦:ゲロゲオーロット
ゲロゲミラー!
回し方を変えなきゃ、と分かってはいるものの、どう変えていいのやら(汗

しかし、お相手の先1ボクレー単からミツルでオーロット進化に対し、
後1からブルブル開始できたので、お相手の展開を止めることに成功。
あとはひたすらブルブル言い続けて押し切り。

その後フリーでもう一戦お願いしました。
今度はバッチリ負けましたが、ゲロゲミラーの戦い方がちょこっと分かったかも。

3回戦:ライチュウシェイミEXリーフィア
「白レック減りましたよねー」「メタが動いてますねぇ!」なんてお話から、
バトルスタートでうわぁ。
色々ブン回られ、ブルブルで止めようとするもリーフィアの打点の前に長くはもたず、
後続用意できずに負け。

4回戦:ギギギギルガルドEX
う、スチールはマズイ&ギルガルドはもっとマズイ。
しかし、こちらの場が最初チョボマキ&ナンスのみだったので、
お相手がギギギラインをどんどんトラッシュしてくれます。

これはチャンスと、ダメージ無しながらブルブルで展開を止め、
どくさいみんでじわじわ削りつつ、ヨノワの準備を進めます。
ゲロゲが落とされた後も、アギルダーのドロンループに持ち込み、
どくのダメージだけでさらに削り続けます。

終盤にドロンループが途切れますが、溜まったダメカンをヨノワで動かしてサイド差をつけ、
それを返される前に時間切れ。辛勝です。

5回戦:ゲロゲシェイミEX
またゲロゲミラー!
シェイミで展開する形は初めて見ました。

ブルブルの打ち合いになり、クセロシキでニコタマをはがしますがすぐ次を手貼りされ、
ロックが途切れません。
その後、ノイザーをつけられたゲロゲをフラダリで引っ張られて、
こちらブルブル継続できなくなります。あとは押し切られて負け。完敗です。


ということで2勝3敗。
もう少し善戦できるかと思っていたのですが、やはり関ジェネ本戦は甘くないですね。
プレミも多いし、相手に合わせた回し方も分かってないなと。
フリー対戦で、そのあたりを意識しながら対戦ができたので勉強になりました。

子供たちもなかなか勝てず。
練習不足&パパのデッキチョイスの拙さが露呈しました。。。

帰宅後はスパーデッキを追加で用意し、いろいろなデッキを試してみることに。
まだ本番までもう少し時間がありますので、どのデッキを使うのかまだまだ悩もうと思います。

運営のみなさん、対戦いただいたみなさん、どうもありがとうございました。
また次の機会でもよろしくお願いします(^O^)

こんばんわ、さけパパです。
今日は関ジェネに参加してきました!

前回は申込み遅れて仕事で参加できなかったのですが、今回はバッチリ週末確保!
まるまる一日楽しんできました。運営のみなさん、いつもありがとうございます。

しかし、会場でお会いするみなさんには「お久しぶり!」と言われてしまう始末・・・
いや、第十一回には参加していたはず・・・む、DN書いてない(汗


コホン。

では気を取り直して、まずは戦績から行ってみましょうー

■戦績
レギュレーション:60枚 BW以降 ジュニア(Aリーグ)/オープン(Bリーグ)
対戦形式:スイスドロー5回戦
参加人数:Aリーグ27名/Bリーグ47名

さけパパ:
 使用デッキ:ランドEXチャーレムヨノワ
 戦績:2勝3敗 予選落ち

娘N:
 使用デッキ:ゲンガーオーロット
 戦績:X勝X敗 予選落ち

息子K:
 使用デッキ:ランドダストライチュウM2
 戦績:X勝X敗 予選落ち

※寝ちゃったので明日聞こう。。。


■所感
ま、細かいレポはもういいでしょう(何
大好きなヨガキック連打ができて楽しかったですw

しかし。
今日は実力を思い知らされるシーンがいくつかありました。

(1)VSゲロゲにて
チャーレムでキックキックして押している最中、手札からランドEXを不用意にベンチへ
→フラダられてブルブルされたら引っ込められませーん

(2)VSゲンガーオーロットにて
グッズロックされるの分かっててサーチャーでサポ拾っておかない
→完全にストップして後の祭り

(3)VSタママニュにて
くろいて でお相手ベンチのエネ付マニューラを落としとけばアタッカー切れでほぼ決まりのところを、テキトーにダメカン散らして終わり
→返しにスケープゴート・・・は諸事情あって打点不足でしたが、諸事情がなければどうなっていたか。。。


これら全部、本人はごく自然にするする~っとやっちゃってるんです。
で、後で気づいて「ぐぬぬ」となるんですねぇ(汗

つまり、盤面で気づいてないことがとにかく多いのです。
対戦中、いかに多くのアンテナを張って、やっちゃいけないこと/やらなきゃいけないこと を拾えるか、ってのを課題として意識させられました。
記憶力や判断力が落ちる一方のオヤジプレイヤーの僕には、『アンテナの張り方』として何かはっきりしたポイントやパターンを見出しておく必要がありそうです。




・・・まずい、これは完全にバトフェスのときから退化してるぞ!?

DN更新めちゃサボってました。さけパパです!

相変わらずマイペースな我が家。
レックウザジムバトルでも、事前予約バトルに乗り遅れたようです。あはは。。。( ̄▽ ̄;)

今日は先ほどまでハリケーン川西、これからすみの玩具です。どれほど人が集まるのか…まぁ、お気楽に頑張ってみまーす(^○^)
です。さけパパです。

ハリケーン川西のジムバトルにはちょこちょこ参加してますが、DN更新ががががが( ̄▽ ̄;)

来週には新弾出て、さらに関ジェネがあるのに!
これじゃいけません。気を引き締めていきましょ。

ここしばらくはMアブソルサザンドラ(あくのしょうどう)で遊んでました。
感想:あんこくのキバ楽しー!
レッドカード、バッドチームな方々なんかと組み合わせたくなりました。

さて、今日は娘Nと二人でハリケーン川西行きます。スリーブスリーブ!
参加される方、よろしくお願いします~(^○^)

うぅ、おなかいっぱい・・・眠いでせう・・・Zzz
さけパパです。こんばんわ。

今日は待望のバトフェス大阪! もちろんバッチリ参加してきました!

・・・しかしどうにも眠いので、とりあえず結果だけ。

■本戦Aリーグ
娘N:
 使用デッキ:ゲンガーオーロットゲロゲ
 戦績:
  1周目:×
  2周目:×
  3周目:○○ ロボGet!!

息子K:
 使用デッキ:ランドテラキヨノワ
 戦績:
  1周目:○○-○× ロボGet!!
  2周目:×
  3周目:○(時間切れ無効)

■本戦Bリーグ
さけパパ:
 使用デッキ:ゲロゲヨノワライチュウM2
 戦績:
  1周目:○○-× ロボGet!!
  2周目:○×
  3周目:○○-(時間切れ無効)

■タッグバトル
息子K&さけパパ(チーム名:さけモンだいすきクラブ)
 使用デッキ:ゲロゲヨノワライチュウM2
 1周目:○○○

 使用デッキ:ランドテラキヨノワ
 2周目:○○×

あと、どうしても言っておきたいことだけを。

ハリケーン川西勢のジュニアたちががんばった!!

テラキ家Sくん、クライマックス進出おめでとう!

デンリュウ家Hiroくん、ベスト16おめでとう! 悔しいだろうけど、また次があるよ!

そしてHくん準優勝おめでとう! 決勝戦は残念だったけど、立派な成績です!拍手!


さけパパの結果としては。
今日はとても熱くてしびれる対戦がたくさんでき、手応えを感じています。

細い勝ち筋をなんとか手繰り寄せて勝ちを拾ったり、
負けはしたものの、強豪の方に食らい付いて粘ってみたり、
ガン事故から一気にまくって大逆転したり・・・

あと、タママニュさんとのタッグバトル最終戦はワーワーキャーキャーの盛り上がりで、
「あぁ、ポケカってこういうのが楽しいんだよね」ってのを再認識です。

子供たち二人もしっかりロボGetし、着実にレベルアップしていることを見せてくれました。
特に娘Nはヤル気も含めて迷走していたのでなおさら(^^;

ホント、良い一日でした。
我が家のバトフェスはこれで終わりですが、ポケカ熱はますます熱くなるばかり?!
では来週またジムバトルでお会いしましょう!w

朝練

2014年11月11日 雑記 コメント (6)
今日は子供たちが早起きで、学校の準備もサクッと済ませてたので、朝練誘ってみました。

時間がそんなにないので20分制限で、子供二人と一戦ずつ。
主な目的は娘N用の新デッキ調整です。

結果は・・・新デッキ回らん( ̄▽ ̄;)

さてどうしたものか。
この際シビレック持たせるかなぁ(;´д`)
遠征!安定の遅延レポ! 11/2 バトルフェスタ東京2日目
Oh... もう週末じゃないですか。

バトフェス東京2日目に行ってきましたよ!

・・・おはようございます。さけパパです。
相変わらずの遅筆っぷりですが、どうぞお付き合いください(´Д`;)

ではまずコチラの画像から。
今回の戦利品です。

ロボGetできましたぁぁぁぁ!(嬉

1stステージ突破が目標だったので、無事達成、です。
いやぁ、よかったなぁ(πoπ

ベースではデンママさん&hiroくん、テラキ家のみなさん、Sくん兄弟&パパさんとご一緒させてもらいました。おかげで安心してバトルに飛び出していけました。ありがとうございました(^^;
あと撤収時にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでしたm(__)m
状況をちゃんと把握しないとダメですね(x_x)

では戦績です。

■本戦Aリーグ
娘N:
 使用デッキ:ゲンガーオーロット
 戦績:
  1周目:×
  2周目:×
 Aリーグにはイベが多かったようで、このデッキでは厳しかったかな。

息子K:
 使用デッキ:ランドテラキヨノワ
 戦績:
  1周目:○○-×
  2周目:×
 こちらもイベに負けたそうです。やっぱりイベ強い。。。

■本戦Bリーグ
さけパパ:
 使用デッキ:ゲロゲヨノワライチュウM2にスイクン挿し
 戦績:
  1周目:○○-×
 ビリゲノが増えていると聞いて、当日にスイクンを入れました。
 結果として当たりませんでしたが、スイクン大活躍。ストレートで2ndステージへ。
 2ndの1戦目も色相性は良かったものの、エネ事故でなかなか殴れず。
 接戦の末、負けました。


以下、さけパパの戦績のみ

■ワンデイ:1勝0敗
 始めてまだ間もなさそうなお姉さんと対戦。特性くろいてに驚いてくれたので満足(ぇ

■タッグバトル:3勝0敗
 Sくん兄弟の弟Kくんとタッグ組んで出ました。デッキはさけパパのゲロゲヨノワをチョイス。
 Kくん、初めてのデッキをひょいひょい使いこなします。さすがや。
 無事3連勝してポイントGet!

■3on3:2勝0敗(チームも2勝0敗)
 デンリュウ家hiroくん、Sくん兄弟の兄Rくんと参加。
 チーム名「ハリケーン」(テキトーすぎw)
 2戦ともデッキが良く回り、ぶるぶる+くろいてで場を制圧しました。
 チームも危なげなく勝利。残念ながら2戦終わったところで時間切れとなりました。



・・・ってところで、そろそろハリケーンに向かう時間ですw
また後で書き足すかも。

・・・書き足さないかも(何

1 2 3 4 5

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索